528Hzの人体による医学的研究やエビデンス(臨床実験結果)

528Hzが人体へどのような効果を与えているのか医学的に調査・研究された結果を記載します。(順天堂大学大学院医学研究科病院管理科・順天堂大学院医学研究科漢方医学先端臨床センター)

この研究は、528Hzの音楽が内分泌系と自律神経にもたらす、ストレス軽減効果について調査したものです。

9人の健康の参加者(男性1人、女性8人、年齢平均26〜37歳)に528Hzの音楽と通常の440Hzの音楽を別日に分けて聞いてもらい、音楽を聞く前と後で唾液のストレスバイオマーカー(コルチゾール※1、クロモグラニンA※2、オキシトシン※3)を測り、同時に自律神経の動きも絶えず記録しました。

528Hzの音楽を聞くと、コルチゾールとクロモグラニンAの数値は大きく減少する傾向にあり、オキシトシンは大きく増加しました。一方で、440Hzの音楽ではそれほど大きな変化が見られませんでした。

440Hzの音楽とは異なり、528Hzの音楽では、不安や緊張など全ての気分障害の数値が大きく減少しました。

これらの結果から、音楽の周波数による内分泌系と自律神経への影響は大きく、528Hzの音楽は5分間、聞くだけで、強いストレス軽減効果も持っていることがわかりました。

その際に使われた528Hz音楽は日本で唯一本物の528Hz作曲家兼ピアニストであり、日本レコード大賞企画賞受賞者「ACOON HIBINO」の楽曲になります。

永魂528Hzは唯一、音楽として人体への効果が証明されています。

youtubeでも無料で試聴が出来るACOON HIBINOの楽曲があります。以下の記事を参考にして下さい。

528Hzの本物と偽物の見分け方とは

本物の528Hzを紹介(youtubeで無料で聞ける528Hzとは)

おすすめの記事